パリでの初仕事~通訳事件【コウゲン編3】 2020.11.24 フランス パリでの初仕事~通訳事件 パリでの初仕事 1968年6月、初めてのパリで、仕事を始めるにあたって、まず困ったこと。 それは、商品として手に入れたいファッション関係の雑誌や本を買うために、大きく扱っている会社を調べ、その事務所の担当者とアポイントメントを取るということだった。... 詳しくはこちら
パリへの長い旅【えび編2】 2020.11.23 フランス パリへの長い旅 その当時は、今のように安い飛行機が数多く飛んでいる時代ではなかった。 ナホトカまで船、あとは飛行機でモスクワ/北欧周り/ドイツ乗り換え、→パリへという、かなり回り道をしてパリへたどり着いた。 モスクワからヘルシンキへ 何しろ初めてのヨーロッパ一人旅。 親切... 詳しくはこちら
デザイナーとしてパリへ【えび編1】 2020.11.22 フランス デザイナーとしてパリへ プロフィール 名前:えび テキスタイルデザイナーとしてパリへ。 デザインスタジオ勤務後、フリーランスとして仕事をする。 日本に帰国後、ジュエリーブランドを創業。 ヨーロッパに行きたいと思った動機 私が(まだ今のようにパリへ簡単に行ける時代では... 詳しくはこちら
【能楽】表参道で文化的な体験をしよう!【銕仙会】 2020.11.21 カルチャー東京 表参道で文化的な体験をしよう! このブログは: ・日本の伝統芸能に興味がある方 ・表参道で文化的な体験がしたい方 向けです。 このブログを読むと: ・能楽について ・能楽を鑑賞できる劇場 ・表参道の能楽堂 について知ることができます。 表参道の「銕仙会(てっせ... 詳しくはこちら
表参道でおすすめのランチ、カフェ、スイーツ 2020.11.20 東京 表参道でランチ、カフェ、スイーツ 本日は表参道で人気のレストランやカフェをご紹介します。 ファッションだけではなく、美食の街でもある表参道。 美味しいお店が多すぎて一度では紹介しきれません。 このブログを読むと: 表参道の ・人気イタリアン ・気軽なカフェ ・おしゃれカフェ(手土産にもお... 詳しくはこちら
表参道でインテリアと服を見るならおすすめはどこ? 2020.11.19 東京 表参道でインテリアと服を見るならおすすめはどこ? 本日は表参道で人気のインテリアや洋服のお店をご紹介します。 ぶらぶら散歩しているだけで、欲しいものがあれこれ見つかってしまう街、表参道。 誘惑が多すぎます、、、。 このブログを読むと: 表参道の ・インテリアショップ ・お手頃ブランド ・... 詳しくはこちら
【バカラ】恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション【2020開催期間】 2020.11.18 東京 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを毎年楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 クリスマス~年始シーズンになると、ガーデンプレイスがイルミネーションで華やかになります。 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションといえば、「バカラのシャンデリア」。 ... 詳しくはこちら
【おしゃれ】表参道の新スポット、おしゃれスポット、美味しいスポット【ハイブランド】 2020.11.17 東京 表参道の新スポット、おしゃれスポット、美味しいスポット 本日は表参道散策。 オフィスがあるため、ほぼ毎日表参道を歩いています。 本日は ・表参道の屋外スペース ・コムデギャルソンの路面店 ・ヨックモックの路面店とレストラン をご紹介します。 このブログを読むと: ・表参... 詳しくはこちら
フランス移住後、ゼネストと仕事【コウゲン編2】 2020.11.15 フランス フランス移住後、ゼネストと仕事 羽田空港から出発 羽田空港から出発の日。 僕はもともと奈良の田舎にある小さな村のお寺の長男として生まれ、本来ならその住職になるべきだった。 それが嫌で飛び出し、お寺から離れることを目的としてきた僕を理解して、僕に代わって寺守りをしてくれていた当時存命のお袋も... 詳しくはこちら
ファッション資料を求めて、フランス移住【コウゲン編1】 2020.11.13 フランス ファッション資料を求めて、フランス移住 プロフィール: 名前はコウゲン。 田舎のお寺の長男に生まれ、坊主になりたくなかった僕は、とにかく遠くへ逃げたかった。 出来れば外国へ。 その夢が実現してパリに10年住んだ後、日本に帰国してジュエリーブランドを創業。 1968年、日本からパリへ 当時... 詳しくはこちら
帰国子女あるある【帰国子女の特徴って?】 2020.11.11 フランス 帰国子女あるある ジュエリーデザイナーのアレクシアです。 フランス生まれで、フランス滞在歴14年、ジュエリーデザイナー歴15年です。 10代をフランスで過ごし、仕事でも日本とフランスを行き来しています。 帰国子女として、本日は「帰国子女あるある」をテーマに書いていきたいと思います。 ・「自分も帰国子女だ... 詳しくはこちら
顔の形別 似合うイヤリング 2020.11.04 ジュエリー イヤリングを選ぶとき、悩んだことはありませんか? 1.顔の形によって似合うイヤリングを選びましょう イヤリングを選ぶとき、どういうタイプが自分に似合うか悩んだことはありませんか? イヤリングには長いもの、揺れるもの、耳にぴたっとつくもの、ボリ... 詳しくはこちら